- February 2019 (1)
- January 2019 (1)
- July 2018 (1)
- January 2018 (1)
- December 2017 (1)
- November 2017 (1)
- September 2017 (1)
- August 2017 (1)
- June 2017 (1)
- March 2017 (1)
- February 2017 (1)
- January 2017 (1)
- December 2016 (1)
- November 2016 (1)
- September 2016 (1)
- August 2016 (1)
- June 2016 (1)
- March 2016 (1)
- February 2016 (1)
- December 2015 (2)
- October 2015 (3)
- September 2015 (2)
- August 2015 (1)
- July 2015 (2)
- June 2015 (1)
- February 2015 (1)
- August 2014 (1)
- February 2014 (1)
- June 2013 (1)
- February 2013 (1)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (1)
- August 2012 (1)
- April 2012 (2)
- January 2012 (1)
- November 2011 (2)
- September 2011 (2)
- August 2011 (1)
- June 2011 (1)
- May 2011 (1)
- April 2011 (1)
- March 2011 (2)
- February 2011 (2)
- January 2011 (2)
- December 2010 (4)
- November 2010 (4)
- October 2010 (3)
ARCHIVE
- 東急ハンズ名古屋店 (02/11)
- 新年のご挨拶&阪急梅田イベント (01/04)
- ゲツ→キン。出演の件といままでのこと。 (07/22)
- 本年もよろしくお願いいたします/ハンドメイド大賞 (01/26)
- 阪急うめだ「7つの街の冬の市」 (12/20)
LATEST ENTRY
- お祝いに・・
⇒ yuginoo (10/01) - お祝いに・・
⇒ koropochi (10/01) - 日々是・・
⇒ yuginoo (04/20) - 日々是・・
⇒ アイアイ (04/15) - あたらしい家族
⇒ yuginoo (08/29) - あたらしい家族
⇒ アイアイ (08/28) - さようならパンダくん
⇒ みっくみく (08/26) - さようならパンダくん
⇒ りつこ (07/15) - さようならパンダくん
⇒ タランチュラ (06/13) - さようならパンダくん
⇒ 紳士28号 (06/07)
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
RECOMMEND
LINK
PROFILE
MOBILE
OTHERS
本年もよろしくお願いいたします/ハンドメイド大賞
2018.01.26 Friday本年もyuginoo.(ユギヌー)こと草場幸野をよろしくお願いいたします(*^^*)
昨年末の話になりますが、minne主催のハンドメイド大賞にノミネートしていただきました!
こちらの作品です↓
https://minne.com/items/11036824
「眠りの野原リング」という夢の中のような霧がかった雰囲気の作品です。
記念にと思い、スパイラルで行われた授賞式も参加してきました!
篠原ともえさん、森本千絵さん、佐々木希さんたちも見れて、他の作家さんたちにも出会えてとても
刺激になりました!
1.オリジナリティ(奇抜なというより、みんなが作っているような流行りのものでなく、工夫と思いがある作品)
2.クオリティ(ぱっとは作れなけど、「わたしも」作りたくなるような作品)
3.誰もがほしいと思う、こんなのあったらいいね!と応援したくなる作品
ような作品が受賞されていた気がします。
この3つのバランスがなかなか難しいけど、そういうものが暮らしの中にあると嬉しいというか、ハンドメイド作品としてだけでなく商品としても価値があるような気がします。
私も1,2は心の片隅にありましたが、3はどうも自分で作りたいものを作ってしまうので、
次の目標は3も頭において作っていきたいと思いました!
受賞には至りませんでしたが、ノミネートをきっかけに今年初めは恐れ多くも、テレビの撮影もしていただきました(ToT)
また次回詳しく記載します!
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック